イラストレーター 根津あやぼ イラストレーション:ニュース
Home
  • ニュース
  • プロフィール
  • ポートフォリオ
  • ワークス
  • コンタクト
ニュース

最新の仕事情報やイベント参加などの情報です。
2023年3月20日
写真
人間関係に効くことばのレシピ第10回(社会保険出版社)
連載「人間関係に効くことばのレシピ」のイラストを担当いたしました。
写真
歯科衛生士 11月号(クインテッセンス出版)
連載「他業種←→DHダイアローグお見せします!」の挿絵を担当いたしました。
写真
基本が身につく!ビジネスマナー(清文社)
社員教育で使用される冊子「基本が身につく!ビジネスマナー」の表紙イラストと本文の図解イラストを担当しました。昨年の改訂版となります。
写真
生活と福祉 10月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
CNN ENGLISH EXPRESS 12月号(朝日出版社)
創刊35周年記念連載「ポジティブ名言集」の扉絵を担当しました。
2023年3月19日
写真
人間関係に効くことばのレシピ第9回(社会保険出版社)
連載「人間関係に効くことばのレシピ」のイラストを担当いたしました。
写真
ビジネス英語☆奇跡のトレーニング(アルク)
扉イラスト・カバーイラストを担当いたしました。
写真
生活と福祉 9月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
CNN ENGLISH EXPRESS 11月号(朝日出版社)
創刊35周年記念連載「ポジティブ名言集」の扉絵を担当しました。
写真
人間関係に効くことばのレシピ第8回(社会保険出版社)
連載「人間関係に効くことばのレシピ」のイラストを担当いたしました。
2023年3月9日
写真
みんなげんき? 11月号(DHC)
「負けない力を応援」の挿絵を担当いたしました。
写真
歯科衛生士 10月号(クインテッセンス出版)
連載「他業種←→DHダイアローグお見せします!」の挿絵を担当いたしました。
写真
人間関係に効くことばのレシピ第七回(社会保険出版社)
連載「人間関係に効くことばのレシピ」のイラストを担当いたしました。
写真
PHPからだスマイル 10月号(PHP出版)
短期連載「口腔ケアで健康長寿」の挿絵を担当いたしました。
写真
CNN ENGLISH EXPRESS 10月号(朝日出版社)
創刊35周年記念連載「ポジティブ名言集」の扉絵を担当しました。
2023年1月16日
写真
歯科衛生士 9月号(クインテッセンス出版)
連載「他業種←→DHダイアローグお見せします!」の挿絵を担当いたしました。
写真
人間関係に効くことばのレシピ第六回(社会保険出版社)
連載「人間関係に効くことばのレシピ」のイラストを担当いたしました。
写真
CNN ENGLISH EXPRESS 9月号(朝日出版社)
創刊35周年記念連載「ポジティブ名言集」の扉絵を担当しました。
写真
生活と福祉 8月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
歯科衛生士 8月号(クインテッセンス出版)
連載「他業種←→DHダイアローグお見せします!」の挿絵を担当いたしました。
2022年11月16日
写真
PHPからだスマイル 9月号(PHP出版)
短期連載「口腔ケアで健康長寿」の挿絵を担当いたしました。
写真
ナイスカラテライフ Vol.228(全日本空手道連盟)
「カラテ安心ガイド」の挿絵を担当いたしました。
写真
人間関係に効くことばのレシピ第五回(社会保険出版社)
連載「人間関係に効くことばのレシピ」のイラストを担当いたしました。
写真
HEBELIAN NET.のご案内 (旭化成ホームズ)
ヘーベルハウスにお住まいのお客様向けの冊子で挿絵を担当しました。
写真
HEBELIAN(旭化成ホームズ)
ヘーベルハウスにお住まいのご家族向けの会報誌「へーベリアン」で「HEBELIAN  NET.」説明イラストを担当いたしました。
2022年11月15日
写真
生活と福祉 7月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
ヘルスアンドライフ6月号(法研)
健康保険組合員向けの冊子「ヘルスアンドラフ」の健康特集「脳の健康度をあげる運動のコツ」の挿絵を担当しました。
写真
CNN ENGLISH EXPRESS 8月号(朝日出版社)
創刊35周年記念連載「ポジティブ名言集」の扉絵を担当しました。
写真
人間関係に効くことばのレシピ第四回(社会保険出版社)
連載「人間関係に効くことばのレシピ」のイラストを担当いたしました。
写真
歯科衛生士 7月号(クインテッセンス出版)
連載「他業種←→DHダイアローグお見せします!」の挿絵を担当いたしました。
2022年11月14日
写真
生活と福祉 6月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
PHPからだスマイル 8月号(PHP出版)
日本歯科医師連盟会長・高橋英登先生の「口腔ケアで健康長寿」の短期連載が始まりました。挿絵を担当いたしました。
写真
CNN ENGLISH EXPRESS 7月号(朝日出版社)
創刊35周年記念連載「ポジティブ名言集」の扉絵を担当しました。
写真
人間関係に効くことばのレシピ第三回(社会保険出版社)
連載「人間関係に効くことばのレシピ」のイラストを担当いたしました。
写真
歯科衛生士 6月号(クインテッセンス出版)
連載「他業種←→DHダイアローグお見せします!」の挿絵を担当いたしました。
2022年11月13日
写真
CNN ENGLISH EXPRESS 5月号(朝日出版社)
創刊35周年記念連載「ポジティブ名言集」の扉絵を担当しました。
写真
人間関係に効くことばのレシピ第二回(社会保険出版社)
連載「人間関係に効くことばのレシピ」のイラストを担当いたしました。
写真
HbA1c検査ポスター(日本光電工業)
病院で過去1〜2ヶ月の平均的な体内の血糖の状態を調べるHbA1c検査が可能なことを告知するポスターのイラストを担当しました。
写真
歯科衛生士 5月号(クインテッセンス出版)
連載「他業種←→DHダイアローグお見せします!」の挿絵を担当いたしました。
写真
プチナース 4月号(照林社)
日本光電工業様のWEBサイトに掲載されているSpO2プローブのイラストを照林社様のプチナース4月号で使用していただきました。
2022年11月12日
写真
生活と福祉 3月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
労務管理22のキーワード(清文社)
社員教育で使用される冊子「労務管理と22のキーワード」の表紙イラストと本文の図解イラストを担当しました。
写真
人間関係に効くことばのレシピ第一回(社会保険出版社)
共済組合や自治体で発行される機関紙やWEBで使用される連載記事のイラストを担当しました。臨床心理士で心理学博士の関屋裕希先生の「人間関係に効くことばのレシピ」です。
写真
歯科衛生士 4月号(クインテッセンス出版)
歯科衛生士・十時久子先生の「他業種←→DHダイアローグお見せします!」の連載が始まりました。挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉 4月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
2022年11月11日
写真
pumpkin 2月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。今回が最終回、小説は完結となりました。
写真
生活と福祉 1月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
CNN ENGLISH EXPRESS 2月号(朝日出版社)
特別付録「英語の準備体操」の表紙と挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉 2月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
PHPからだスマイル 4月号(PHP出版)
特別講座「正しい口腔ケアで万病を防ぐ!」の挿絵を担当いたしました。
2022年11月10日
写真
教養としての芥川賞(青弓社)
カバーイラストを担当いたしました。
写真
さんぽみち(中国労働金庫)
シニア向け記事「いきいき講義室」のイラストを担当しました。
写真
CNN ENGLISH EXPRESS 2月号(朝日出版社)
特集ページのイラストを担当いたしました。
写真
生活と福祉 12月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
発達障害のある子供がいきいきと輝く「かかわり方」と「工夫」
(幻冬舎)
書籍のカバーと挿絵を担当いたしました。
2022年1月23日
写真
いろはCarta展(DAZZLE)に参加しております。
2022年1月11日(火)~1月23日(日)
12:00~19:00(最終日17:00まで)
月曜休廊
ギャラリーDAZZLE
東京都港区北青山2-12-20-101
写真
pumpkin 1月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
令和3年分確定申告ガイドブック(清文社)
確定申告ガイドブック表紙のイラストを担当いたしました。
写真
生活と福祉 11月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
pumpkin 12月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
2022年1月10日
写真
これからはじめるロシア語入門(NHK出版)
ロシア語入門書の本文イラストを担当しました。
写真
生活と福祉 10月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
ルーズリーフ参考書 中学実技(学研ホールディングス)
ルーズリーフ参考書の実技教科(音楽・美術・保健体育・技術・家庭)版が発売されました。美術のページの挿絵を担当いたしました。
写真
pumpkin 11月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
コロナで注目!在宅医療ガイド(朝日新聞出版)
コロナ禍での在宅医療のレポートの挿絵を担当いたしました。
2022年1月9日
写真
基本が身につく!ビジネスマナー(清文社)
社員教育で使用される冊子「基本が身につく!ビジネスマナー」の表紙イラストと本文の図解イラストを担当しました。
写真
NGフレーズから学ぶ部下指導のポイント(清文社)
銀行などの金融機関で社員教育で使用される冊子「NGフレーズから学ぶ部下指導のポイント」の表紙イラストと挿絵を担当しました。
写真
生活と福祉 9月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉 8月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
pumpkin 10月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
2022年1月9日
写真
生活と福祉 7月号(全国社会福祉協議会)
連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」の挿絵を担当いたしました。
写真
pumpkin 9月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
pumpkin 8月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉 6月号(全国社会福祉協議会)
今号より、池谷先生の新連載「裁判例から考える ケースワーカーの仕事」が始まりました。ケースワーカーの登場人物も新しくなり、引き続き挿絵を担当いたします。
写真
pumpkin 7月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
2022年1月9日
写真
道徳教科書 中学道徳 あすを生きる 2年生(日本文教出版)
中学校1年生用道徳教科書で挿絵を担当いたしました。
写真
道徳教科書 中学道徳 あすを生きる 1年生(日本文教出版)
中学校1年生用道徳教科書で挿絵を担当いたしました。
写真
季刊 観光とまちづくり(日本観光振興協会)
日本観光振興協会様の「季刊 観光とまちづくり」で特集ページの扉絵を担当いたしました。震災からの復興の特集記事です。
写真
pumpkin 6月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
レタスクラブ 5月号(KADOKAWA)
レタスクラブ、コロナ禍での「デリバリーを頼んでみる」記事で似顔絵を担当いたしました。
2022年1月9日
写真
生活と福祉 4月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。今回が最終回となり、6月号より新連載が始まります。
写真
pumpkin 5月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
参考書 音楽のおくりもの 中学音楽2・3下(教育出版)
中学校で使用されている音楽の教科書「音楽のおくりもの」の挿絵を担当いたしました。
写真
参考書 音楽のおくりもの 中学音楽2・3上(教育出版)
中学校で使用されている音楽の教科書「音楽のおくりもの」の挿絵を担当いたしました。
写真
参考書 音楽のおくりもの 中学音楽1(教育出版)
中学校で使用されている音楽の教科書「音楽のおくりもの」の挿絵を担当いたしました。
2022年1月8日
写真
イラストレーションファイル2021 下巻(玄光社)
昨年の仕事を掲載しております。
写真
生活と福祉 増刊号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。初夏の新型コロナ流行の影響を受け、増刊号となりました。
写真
生活と福祉 3月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
ルーズリーフ参考書 中3(学研ホールディングス)
イラストを担当いたしました、 中学3年生の5教科をまとめて整理するルーズリーフ型参考書の改訂版が発売されました。
写真
ルーズリーフ参考書 中2(学研ホールディングス)
イラストを担当いたしました、 中学2年生の5教科をまとめて整理するルーズリーフ型参考書の改訂版が発売されました。
2022年1月7日
写真
ルーズリーフ参考書 中1(学研ホールディングス)
イラストを担当いたしました、 中学1年生の5教科をまとめて整理するルーズリーフ型参考書の改訂版が発売されました。
写真
pumpkin 4月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉2月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
pumpkin 3月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
o k a e r i (大和ハウス工業)
Daiwa Houseの会報誌「o k a e r i 」の「復習しよう!新・暮らしの習慣」のイラストを担当しました。
2021年12月23日
写真
新版・書写ノート 4年生 光村図書出版(新学社)
「寝る前5分暗記ブック中1」改訂版で英語教科の挿絵を担当いたしました。以前描かせていただいたイラストに加えて新規イラストも担当しております。
写真
PHPからだスマイル 3月号(PHP研究所)
「免疫力」でウイルスに勝つ!「1日3杯!コーヒー健康法」の挿絵を担当いたしました。
写真
pumpkin 2月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉1月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
新版・書写ノート 6年生 日本文教出版(新学社)
以前担当した書写ノート 6年生 日本文教出版の新版が発行されました。流用イラストの他に、新規で挿絵を担当いたしました。
2021年12月22日
写真
新版・書写ノート 4年生 光村図書出版(新学社)
以前担当した書写ノート 4年生 光村図書出版の新版が発行されました。流用イラストの他に、新規で挿絵を担当いたしました。
写真
日本の文化を発信!鳥獣戯画と絵巻物(あかね書房)
子供達が日本の文化の魅力をパンフレットにまとめる作業工程の挿絵を担当いたしました。
写真
pumpkin 1月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉12月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
風通しのよい職場づくり(地方公務員安全衛生推進協会)
「コミュニケーション活性化による風通しのよい職場づくり」の表紙イラスト、本文イラストを担当いたしました。
2021年12月21日
写真
pumpkin 12月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉11月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
いろはCarta展(ギャラリーDAZZLE)
2021年1月12日〜1月22日に開催されたいろはカルタ展に参加いたしました。2022年のカルタ展にも参加予定です。
写真
pumpkin 11月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました
写真
生活と福祉10月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
2021年11月22日
写真
ゑいじうpresents 2022年創作カレンダー展
ゑいじうさんのカレンダー展に参加しております。
日時 11月21日(日)〜12月5日(日)
11:00〜19:00 最終日は16:00まで
会期中無休
会場 COFFEE&GALLERY ゑいじう
新宿区荒木町22-38
http://www.eijiu.net/
写真
生活と福祉9月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
pumpkin 10月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました
写真
月刊 おはよう21 11月号(中央法規出版)
「特集・体格差がある利用者への介護技術」の挿絵を担当いたしました。
写真
みんなげんき?10月号(DHC)
「こんなにすごいビタミンD」紹介記事で、イラストを担当いたしました。
2021年11月11日
写真
pumpkin 9月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉7・8月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
面白いほどわかる!クラシック入門(青弓社)
松本大輔さんの「面白いほどわかる!クラシック入門」カバーイラストと本文イラストを担当いたしました。
写真
pumpkin 8月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉6月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
2021年7月12日
写真
LEE 8月号(集英社)
福岡伸一さんの「夏の子ども、夢中のタネの育て方」の挿絵を担当いたしました。
写真
pumpkin 7月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
PHPからだスマイル8月号(PHP研究所)
ぐっすり眠って10歳若返る!特集 イラストを担当いたしました。
写真
漢検 漢字学習ステップ8級 ワイド版(日本漢字能力検定協会)
漢字学習ステップ8級のワイド版、本文イラストを担当いたしました。
写真
漢検 漢字学習ステップ8級(日本漢字能力検定協会)
本文イラストを担当いたしました。
2021年6月5日
写真
pumpkin 6月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
いきいき働くためのセルフケア(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
一瞬で笑わせる技術(WAVE出版)
川堀泰史さんの「一瞬で笑わせる技術」カバーイラストを担当いたしました。
写真
みんなげんき?6月号(DHC)
DHCのサプリメント定期お届けサービス「ぶっとび定期便」についての紹介記事で、イラストを担当いたしました。
写真
pumpkin 5月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
2021年4月15日
写真
生活と福祉4月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
生活と福祉3月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
イラストレーターズ通信 2020(イラストレーターズ通信)
オリジナルイラストを掲載しました。
写真
小学どうとく「ゆたかなこころ」2年(光文書院)
小学校2年生の道徳の教科書。本文挿絵を担当しました。
写真
pumpkin 4月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
2021年4月15日
写真
衛生管理のための手引書(全国茶商工業協同組合)
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書(仕上茶・抹茶工場向け)、表紙イラストを担当いたしました。
写真
生活と福祉2月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
「高校受験」志望校に97%合格する親の習慣(青春出版社)
道山ケイさんの高校受験志望校に97%合格する親の習慣、本文挿絵を担当いたしました。
写真
生活保護ケースワーカーのあなたへ(全国社会福祉協議会)
以前挿絵を担当した特集記事が再録されました。
写真
pumpkin 3月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
2021年4月15日
写真
日経ドラッグインフォメーション2月号(日経BP社)
新しくなった腰痛診療ガイドラインを受けての治療や、薬剤、体操など「腰痛」の特集で扉と本文イラストを担当しました。
写真
PHPからだスマイル3月号(PHP研究所)
「第一特集 免疫力で病気に勝つ! 自然に触れれば脳はよろこぶ」の扉絵と本文イラストを担当いたしました。
写真
衛生管理のための手引書(全国蕎麦製粉協同組合)
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書で、石臼をイメージした表紙イラストを担当いたしました。
写真
pumpkin 2月号(潮出版)
連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉1月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
2021年4月15日
写真
さんぽみち 冬号(中国労働金庫)
シニア向け記事「いきいき講義室」のイラストを担当しました。
写真
生活と福祉12月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
pumpkin 1月号(潮出版)
久田恵さんの連載小説「ここが終の住処かもね」の挿絵を担当いたしました。今号から連載が始まった大人向けライトノベルです。
写真
冬のけんこう(社会保険出版社)
企業の健康保険組合で購読されている季刊誌「冬のけんこう」のストレスケアと感情コントロールの特集でイラストを担当いたしました。
写真
生活と福祉11月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
2021年4月15日
写真
毎日が発見12月号(毎日が発見)
特集「片付け&大掃除」でイラストを担当しました。やましたひでこさんに教わる「断捨離」流、新年の迎え方です。
写真
PHPからだスマイル1月増刊号ボケない脳をつくる!(PHP研究所)
PHPからだスマイル1月増刊号、「ぐっすりでスッキリ!睡眠で脳を掃除しよう」の挿絵を担当しております。
写真
生活と福祉10月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
NHKガッテン!健康プレミアム(主婦と生活社)
以前挿絵を担当した特集記事が再録されました。
写真
生活と福祉9月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
2021年4月15日
写真
食品産業センターWEBサイト(食品産業センター)
食品リサイクル法改訂に伴い、WEBサイト掲載用の菌床イラストを担当いたしました。 
写真
生活と福祉8月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
「不動産力」路線別ランキング(ダイヤモンド社)
つかず、離れず、無理をせず。ほどよい居場所のつくりかたのカバーイラストを担当いたしました。
写真
60歳からの「脳にいいこと」習慣・知的生きかた文庫(主婦と生活社)
60歳からの「脳にいいこと」を習慣。本文挿絵を多数担当いたしました。
写真
生活と福祉7月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
2021年4月15日
写真
PHPからだスマイル9月号(PHP研究所)
PickUp「外反母趾のセルフケア」のイラストを担当しました。
写真
HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の手引書(日本医療福祉セントラルキッチン協会)
医療・福祉施設を対象とするセントラルキッチンにおける衛生管理の手引書です。本文イラストを担当いたしました。
写真
レタスクラブ1月10日号(KADOKAWA)
綴じ込み付録「夏のボディトラブル解決BOOK」の表紙、本文イラストを担当いたしました。
写真
生活と福祉6月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
プログラム教育支援ハンドブック2019(ICT CONNECT 21)
2020年度小学校プログラミング教育の必修化に向けたハンドブックです。表紙、本文イラストを担当いたしました。
2021年4月14日
写真
図書設計No.98(日本図書設計家協会)
装丁家・装画家の団体、日本図書設計家協会の会報誌。元イラストレーション編集長で恩師でもある片桐さんの「イラストレーション覚書」の挿絵を担当しました。
写真
衛生管理手引書(ひたちなか・東海・那珂ほしいも協議会)
小規模な干しいも製造事業者向けの「HACCP の考え方を取り入れた衛生管理 のための手引書」。表紙・本文のイラストを担当しました。
写真
生活と福祉4月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
イラストレーションファイル2019 下巻(玄光社)
昨年の仕事を掲載しております。
写真
さんぽみち 冬号(中国労働金庫)
シニア向け記事「いきいき講義室」のイラストを担当しました。
2021年4月14日
写真
生活と福祉3月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
生活と福祉2月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
中学道徳 あすを生きる3年生(日本文教出版)
中学校道徳教科書。本文挿絵を担当いたしました。
写真
中学道徳 あすを生きる1年生(日本文教出版)
中学校道徳教科書。本文挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉1月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
2021年4月13日
写真
法学部ロースクール司法研修所で学ぶ法律知識(ダイヤモンド社)
カバーイラストと扉絵を担当しました。カバーでは手書きの文字をたくさん書いております。
写真
たのやく10月号(たのやく出版)
東横INNの客室でしか読めない雑誌「たのやく」で、「英語DE茶の湯」が紹介されました。
写真
生活と福祉12月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
生活と福祉11月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
日経MOOK不動産活用術(日本経済新聞出版社)
日経MOOK「不動産活用術」。各章の扉イラストを担当しました。
2020年4月22日
写真
生活と福祉10月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
県別 方言感覚表現辞典(東京堂出版)
「県別・方言感情表現辞典」に続いて、新たに「県別・方言感覚表現辞典」が発売されました。今回もカバーイラストを担当いたしました。
写真
生活と福祉9月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
経営パートナー(Freee)
「クラウド会計ソフトfreee」の情報誌、経営パートナー。クラウド完結型社会の特集イラストを担当しました。
写真
生活と福祉8月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
2020年3月6日
写真
英語でDE茶の湯 こんなとき、どうする?(淡交社)
茶道の月刊誌「なごみ」で連載していた4コマ漫画「英語DE茶の湯」をまとめた本が発売されました。新作4コマも多数担当しております。
写真
生活と福祉7月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
生活と福祉6月号(全国社会福祉協議会)
連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」のイラストを担当いたしました。
写真
精選 古典B(三省堂)
高校の教科書、現代文Bの本文トビラとカットを描かせていただきました。
写真
精選 現代文B (三省堂)
高校の教科書、古典Bの本文トビラを描かせていただきました。
2020年3月5日
写真
小学どうとく ゆたかなこころ2年生(光文書院)
小学校二年生の道徳の教科書の挿絵を担当いたしました。
写真
生活と福祉4月号(全国社会福祉協議会)
生活保護ケースワーカーのための雑誌「生活と福祉」で連載「ケースワーカーの視点で考える生活保護」イラストを担当することになりました。
どうぞよろしくお願いいたします。
写真
イラストレーターズ通信 2018(イラストレーターズ通信)
オリジナルイラストを掲載しております。
写真
からころ50号(ネグジット総研)
入院生活の心得、連載記事イラストを担当いたしました。連載は今回で最終回を迎えました。長い間ありがとうございました。
写真
プチナース3月号(照林社)
実習で役立つ会話のネタを集めたコーナー、「患者さんが見てきたもの、ふれてきたこと」の連載カットを担当しました。今回で1年間の連載も最終回となりました。ありがとうございました。
2020年3月4日
写真
中学英語でほとんど通じちゃう ミラクル3分英会話(永岡書店)
以前イラストを担当した「中学英語がダメだった人でもちゃんと話せる ゼロからはじめる英会話」の改訂版が発売されました。
写真
いろはCarta展(グループ展示)
いろはCarta展に参加しております。
2018/1/9〜1/21 12時〜19時(最終日は17時まで)
月曜休廊

写真
ふれあいケア 3月号(全国社会福祉協議会)
「マユちゃんの新・スローライフ日記」「ふれあいサロン」「多職種連携の実践と検証」の3連載の挿絵を担当しております。今回で連載も最終回を迎えました。長い間ありがとうございました。
写真
ふれあいケア 4月号(全国社会福祉協議会)
「マユちゃんの新・スローライフ日記」「ふれあいサロン」「多職種連携の実践と検証」の3連載の挿絵を担当しております。

写真
GG 12月号(GGメディア 株式会社)
GGになったちょいワル親父向け雑誌、GGの12月号。かっこいい髪型紹介のイラストを担当しました。
写真
世界13カ国英語留学ガイド(幻冬舎)
「セブ島英語留学完全ガイド」の第二弾本、表紙イラスト・本文挿絵を担当しました。

写真
家族のための認知症 Q&A(つちや書店)
家族のための認知症 Q&Aのカバーイラスト、扉絵イラストを担当しました。

写真
一般病練の認知症患者「こんなときどうする?」(照林社)
一般病練の認知症患者「こんなときどうする?」のカバーイラストを担当いたしました。
写真
プチナース2月号(照林社)
実習で役立つ会話のネタを集めたコーナー、「患者さんが見てきたもの、ふれてきたこと」の連載カットを担当しました。
写真
プチナース1月号(照林社)
実習で役立つ会話のネタを集めたコーナー、「患者さんが見てきたもの、ふれてきたこと」の連載カットを担当しました。
写真
ふれあいケア 11月号(全国社会福祉協議会)
「マユちゃんの新・スローライフ日記」「ふれあいサロン」「多職種連携の実践と検証」の3連載の挿絵を担当しております。
写真
ふれあいケア 1月号(全国社会福祉協議会)
「マユちゃんの新・スローライフ日記」「ふれあいサロン」「多職種連携の実践と検証」の3連載の挿絵を担当しております。
写真
ふれあいケア 2月号(全国社会福祉協議会)
「マユちゃんの新・スローライフ日記」「ふれあいサロン」「多職種連携の実践と検証」の3連載の挿絵を担当しております。
写真
からころ49号(ネグジット総研)
入院生活の心得、連載記事イラストを担当いたしました。
写真
ふれあいケア 12月号(全国社会福祉協議会)
「マユちゃんの新・スローライフ日記」「ふれあいサロン」「多職種連携の実践と検証」の3連載の挿絵を担当しております。
写真
読売新聞(ホームプロ)
リフォーム記事広告4コマを担当しました。読売新聞5月13日朝刊に掲載。
写真
谷根千マッピング(フリュウギャラリー)
谷中・根津・千駄木を紹介する展示「谷根千マッピング」に参加しました。
2017/10/13〜1/25
写真
さんぽみち 冬号(中国労働金庫)
シニア向け記事「いきいき講義室」のイラストを担当しました。
写真
プチナース12月号(照林社)
実習で役立つ会話のネタを集めたコーナー、「患者さんが見てきたもの、ふれてきたこと」の連載カットを担当しました。
写真
プチナース10月号(照林社)
実習で役立つ会話のネタを集めたコーナー、「患者さんが見てきたもの、ふれてきたこと」の連載カットを担当しました。
写真
ふれあいケア 10月号(全国社会福祉協議会)
「マユちゃんの新・スローライフ日記」「ふれあいサロン」「多職種連携の実践と検証」の3連載の挿絵を担当しております。
写真
ふれあいケア 9月号(全国社会福祉協議会)
「マユちゃんの新・スローライフ日記」「ふれあいサロン」「多職種連携の実践と検証」の3連載の挿絵を担当しております。
写真
からころ48号(ネグジット総研)
入院生活の心得、連載記事イラストを担当いたしました。
写真
プチナース11月号(照林社)
実習で役立つ会話のネタを集めたコーナー、「患者さんが見てきたもの、ふれてきたこと」の連載カットを担当しました。
写真
資産価値を維持できるマンションの条件(ダイヤモンド社)
週刊ダイヤモンド別冊「資産価値を維持できるマンションの条件」でイラストを担当しました。

写真
そろそろ知っておかなきゃ!認知症(中央公論新社)
婦人公論のムック本「そろそろ知っておかなきゃ!認知症」イラストを担当いたしました。
写真
プチナース9月号(照林社)
実習で役立つ会話のネタを集めたコーナー、「患者さんが見てきたもの、ふれてきたこと」の連載カットを担当しました。
写真
ふれあいケア 8月号(全国社会福祉協議会)
「マユちゃんの新・スローライフ日記」「ふれあいサロン」「多職種連携の実践と検証」の3連載の挿絵を担当しております。
写真
イラストノート43号(誠文堂新光社)
イラストレーター209人の仕事に掲載していただきました。
写真
プチナース8月号(照林社)
実習で役立つ会話のネタを集めたコーナー、「患者さんが見てきたもの、ふれてきたこと」の連載カットを担当しました。
写真
GG 7月号(GGメディア 株式会社)
GGになったちょいワル親父向け雑誌、GGの創刊号。高松建設タイアップ広告のイラストを担当しました。
写真
ふれあいケア 7月号(全国社会福祉協議会)
「マユちゃんの新・スローライフ日記」「ふれあいサロン」「多職種連携の実践と検証」の3連載の挿絵を担当しております。
写真
からころ47号(ネグジット総研)
入院生活の心得、連載記事イラストを担当いたしました。